top of page
検索

夏期講習の受付が始まりました。

  • mantomansystem
  • 7月2日
  • 読了時間: 2分

7月になりましたね。今年も夏期講習の受付が始まりました。

うちの塾、実は今年で創立40年を迎えました。昔は足立区の生徒が5人だけの小さな教室から始まったのですが、少しずつ信頼を積み重ねて、現在に至っています。


夏といえば、やっぱり“差がつく”季節。学校の授業が一時ストップするこの時期、どんなふうに過ごすかで2学期以降の成績がガラッと変わってくるんですよね。

うちの夏期講習の特徴は、一言で言えば「どんな問題でもかかってきなさい」。つまり、どんな科目でもOK。英語だけ、数学だけ、あるいは5教科全部、という相談ももちろん大丈夫です。そして、どんな成績の方でも大歓迎。むしろ「今までつまずいてばかりで自信がない」という子ほど来てほしいなと思っています。

というのも、個別指導だからこそ、その子がどこで止まってしまっているのか、どこを理解していないのかを丁寧に見つけることができるんです。そしてそこをピンポイントで補強。たとえば「一次関数でつまずいていた中学生」が、夏の2週間で「数学が好きになった!」なんてことも珍しくありません。

そしてここからがうちの塾の特徴ですが、教えただけでは生徒は理解したつもりになっただけで、定着しません。必ずやり直しをしてもらい、さらに自分で類題を解く時間を作っています。そうやって初めて知識が身についてくんですね。


講師陣は、東大生と東大OBが中心です。自分自身が効率のよい勉強を突き詰めてきたからこそ、机に向かう前の「考え方」から教えられます。なんとなく勉強していた生徒が、やるべきことを明確にして、自分から勉強を進めるようになる――そんな“勉強体質”の変化も、この夏に目指してほしい姿です。

塾選びに迷っている方、今からでも間に合います。ぜひ一度、体験授業に来てみてください。この夏が、変わるきっかけになるかもしれません。

お申し込みは、「お問い合わせ」からどうぞ!

 
 
 

Comments


bottom of page